園での姿
ふじぐみ
ふじぐみ
給食室から見た子供たちの成長
2013年01月30日
新学期が始まってから一年が経とうとしています。子どもたちと直接に接することが少ないのですが配膳台を通して子どもたちに成長を見ることができたと思います。おやつをもらいに先生の後ろから上手に歩いてついてくる「こすもすぐみさん」。お盆を両手で大事そうに抱きかかえてお手伝いできるようになったよ!というように置いていく「たんぽぽぐみさん」。最近は先生の「落とさないようにしっかり持ってネ!」の声かけに大事そうに持ってお当番の練習をしている「ひまわりぐみさん」。野菜嫌いを少しづつ克服している「すみれぐみさん」。「ゆりぐみです。今日のお休みは00人です」と、しっかり先生から云われたことを伝えられるようになった「ゆりぐみさん」。献立表を見て今日の給食献立を上手に読み、「おいしかったです」「また作ってネ」と、ふじぐみの女の子たちとは会話が弾みます。《もうこんなに歩けるようになったんだぁ》《もうこんなことができるようになったんだぁ》と、しっかり成長していく姿を見ることができました。これからも配膳台を通して子どもたちの成長を見守っていき、そしてもっともっとコミュニケーションをとれる雰囲気を作っていきたいと思います。
Posted by 先生 at
16:46