大晦日
2015年12月31日
2015年も、あと18時間で終わります。子どもたちの姿もたくさんアップしましたが、たくさんの方にアクセスいただきました。ありがとうございました。どうぞ良き年をお迎えください。













Posted by 先生 at
06:02
大晦日
2015年12月31日
2015年も、あと18時間で終わります。子どもたちの姿もたくさんアップしましたが、たくさんの方にアクセスいただきました。ありがとうございました。どうぞ良き年をお迎えください。

Posted by 先生 at
05:58
12月30日の記事
12月29日の記事
12月28日の記事
2015年12月28日
今日、28日で2015年の保育納めです
大晦日は11時45分から「除夜の鐘」が撞けます。お目覚めでしたら撞いてみませんか。
休み中は毎日、撮り貯めの子どもたちの姿写真を掲載します。
では、いい年をおむかえください
大晦日は11時45分から「除夜の鐘」が撞けます。お目覚めでしたら撞いてみませんか。
休み中は毎日、撮り貯めの子どもたちの姿写真を掲載します。
では、いい年をおむかえください
Posted by 先生 at
15:18
12月28日の記事
12月28日の記事
12月26日の記事
12月25日の記事
12月24日の記事
12月23日の記事
12月23日の記事
12月22日の記事
12月21日の記事
12月20日の記事
2015年12月20日
保護者・おばあちゃんのお手伝いをもらって恒例の「餅つき大会」を開きました
NO5 お手伝いの親子・家族で記念に







西前保護者会長もお手伝いいただきましたが子どもさんが欠席のため写真がありません
子どもも記念に




NO5 お手伝いの親子・家族で記念に
西前保護者会長もお手伝いいただきましたが子どもさんが欠席のため写真がありません
子どもも記念に
Posted by 先生 at
09:18